fbpx

会社にとって本当に価値のある人材になるには? -チームに貢献する方法 –

Point -チームにいかに貢献するか –

この「ビジネススキル」シリーズでは多くの人にとって役にたつ基本のビジネススキルについて解説をしていきたいと思います。#22は「チームに貢献する」です。

この記事では「会社やプロジェクトのチームに貢献することがなぜ大切なのか?またどうすればチームに貢献することができるのか」について解説していきたいと思います。

Reason – チームに貢献しなければならない理由 –

まずは、なぜチームや会社への貢献が大切なのかを整理していきたいと思います。※今後の議論ではチーム=会社として話を進めます。

なぜ人は会社を作るのか

人が会社を作る大きな目的は「分業によって個人以上のアウトプットを出す」ことだと言えます。

会社では、それぞれの部署や担当が会社に必要な様々な業務を分担して行うことで一人一人が全てを行うよりも分業による生産性の向上や難易度の高い課題の解決を可能にします。

また株式会社というチームでは、元手のみんなで出し合うことで会社のリスク(利益も含めて)を分散します。

なぜ会社への貢献が重要か

会社の本質は分業によってより大きな仕事を成し遂げることでした。そして会社はその大きな仕事でえた利益をメンバーに分配します。

つまり会社では

会社の利益  = 大きな仕事による売上 - 原価 + 資産運用利回り
原価 = 人件費 + 原材料費 + インフラ + ・・・

のようになっています。

メンバーの人件費はこの売上から人件費以外の原価を引いた「会社の利益」の一部から支払われます。当たり前ですが、この会社の利益、あるいは少し未来の会社の利益に貢献しないと、メンバーの人件費を出すことはできません。

また上場している株式会社の場合は、株主から期待される成長率があるので、その成長以上に利益を出さなければいけません。

まとめ 将来の会社の利益に貢献しないと長期的な成長は見込めない

新人であったとしても、アルバイトであったとしても、微力でもいいので会社の利益に貢献しなければいけません。また将来的には自分の貢献度が自分の報酬を超える状態を作らなければ、その会社の成長、結果的に自分の報酬の成長もできません。

Example – チームへ貢献する方法 –

ではここから具体的にどうすれば貢献をすることができるのかについて解説をしていきます。

自分のスキルを整理する

まずは自分にできることを全て洗い出してみましょう。スキルマップのような形でまとめ見るとわかりやすいと思います。また将来的に獲得予定のスキルなども書いておくといいと思います。

f:id:quipper-ja:20190527104106p:plain
スキルマップの例 (縦軸に名前・横軸にスキル一覧・セルには現状のスキルレベルを記載する)https://quipper.hatenablog.com/entry/2019/06/03/skill-map

会社の状況を整理する

  • どういった事業があるのか
  • 将来どういう事業をしていくのか
  • 未来の組織図はどうなっているか、そこに足りないメンバーはどんな人か
  • 会社の抱えている課題一覧はどんなリストになるか

このような質問を整理してみて、今後どのような人材が会社にとって必要か、自分はどこにポジションを取るべきなのかを考えましょう。

自分の役割を定義し、コミットする

自分の取るべきポジションが見えてきたら、そのポジションの中で役割を担いましょう。仕事を巻き取り、その仕事は自分が責任をもって完遂するというものを作りましょう。

意識的訓練を継続する

現在は変化の早い時代で、会社でもとめられる人物のマインドセットやスキルセットは数ヶ月・数年レベルで変化していきます。定期的にスキルマップや自分のポジションの調整を行いながら、必要なスキルセットを意識的に訓練するようにしましょう。

意識的訓練:物事の上達には意識的訓練が必要と言われています

  • 目的(なぜやるか)目標(達成の判定可能な指標)を持って学ぶ
  • フィードバックループを回す(自分の学習がうまく進んでいるかをテストする仕組みを作る)

Re-Point – まとめ –

最後にこの記事のまとめです。

Re-Point

・チームに貢献することが大切
・チーム(会社)の本質は分業
・貢献するには
 ・スキルマップの整理 
 ・求められる人物の把握と自分のポジション取り
 ・意識的訓練の継続

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA